エアロキングバスのライト点灯方法をご紹介!

こんばんは。
ポポンデッタメーカー部門です。

この度、バスシリーズ エアロキングバスがいよいよ発売となりました!
長くお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。

このバスシリーズ エアロキングバス、ヘッドライトとテールライトが点灯できる仕様となっております。今回は、ヘッドライトとテールライトの点灯方法につきまして、ご紹介をさせていただきます。


1. 点灯方法は2つあります

ひとつは、別売の点灯用ケーブルにより点灯する方法。
もうひとつは、ボタン電池を入れて点灯する方法になります。

継続して点灯できることから、ジオラマの一部として組み込む目的であれば点灯用ケーブル
短時間のみ、一時的に点灯させる目的であればボタン電池の使用がおすすめです!

・ジオラマの一部に組み込みたい!
→ 8301: 常点灯用USB変換ケーブル 400円(税抜)

・短時間だけ一時的に点灯したい!
→ 1台につきボタン電池2個 ※SR927規格


それでは、それぞれの点灯方法についてご紹介いたします!


2. 点灯用ケーブル

点灯用ケーブルは、長さ14cmのケーブルになります。
片側はバス接続端子、もう片側はUSB端子になります。


2-1. 使用方法

バス側にケーブル端子を差し込み、
電源側にはUSBポート充電機能のあるUSBアダプタを使用します。
接続した後、バス側ケーブル差込口横にあるボタンを押してください、
この時、5V以外のUSBアダプタには絶対に使用しないようにご注意ください!


2-2. 簡単工作!お手軽ディスプレイ台で光らせる!

このケーブルはジオラマへ組み込む用途を想定しており、
このままケーブルに差し込むと、バスシリーズがうまく直立しません。
そこで、簡単なディスプレイ台を工作することにより、ケーブルでの点灯をお楽しみいただくことも可能です! ※工作の際はお手元に十分ご注意ください

材料
・100円ショップなどで調達した小型の箱
・ピンバイス
・金やすり
・紙やすり
・道路塗料やマスキングテープなど(アスファルト色・白線・黄線)
制作手順
1. 箱に対してバスを配置する場所を決めます。決めたらケーブルを通すための穴をあけます。
2. 塗料で道路に色を塗ります。
3.バスシリーズ専用のケーブルを開けた穴の裏側から通し、バスモデルに接続します。
  複数台設置する場合は、USBハブなどの設置をおすすめします。
4.完成!
写真のように、複数台設置にはUSBハブの設置がおすすめです。
今回はどちらの向きでも対応できるように、端子の穴を2か所開けました。
バスの向き、位置も、自分好みにカスタマイズすることでより楽しめます!
街路樹や歩道、1/150の人形を配置してもおもしろいと思います。

なお、純正ケーブル以外のケーブル、ならびに、変換端子などをご使用の場合は点灯できない場合がございますのでご注意の程をお願いいたします。

また、ケーブルを使用する場合は、ボタン電池は必要ありません。
ケーブルでの点灯の際は液漏れ防止のため、ボタン電池は抜いてご利用いただけますようお願いいたします。


3. ボタン電池

ボタン電池での点灯には、SR927規格のボタン電池が2個必要になります。


3-1. 使用方法

上の写真のように裏面の後方部に電池を入れるスロットがあります。
左記が細い物などで蓋を外し、端子の方向に注意して入れてください。


ボタン電池による点灯の場合、連続点灯で約5時間点灯します。


3-2. 見たいときに見る。一時的なお座敷レイアウトにも!

ケーブルとは異なり、一時的な点灯に適しています。
鉄道模型のお座敷レイアウトに配置してみる他、バス単体を眺めることも楽しいと思われます。


4. おわりに

いかがでしたでしょうか。
もし気になられた方がいらっしゃいましたら非常にうれしく思います!

バスシリーズエアロキング。
お近くのポポンデッタや、ポポンデッタ通販店、その他お取り扱い小売店にてお買い求めいただけます。通販店につきましてはこちらからご確認いただけます!

https://www.popondetta.jp/

最後までご覧いただきありがとうございました!

阪神5700系、塗装サンプル第1弾ができました!

こんばんは。
ポポンデッタメーカー部門です。

今年発売予定の阪神5700系ですが、登場時仕様第1編成の塗装サンプル第1弾が到着しました!今回は現状の進捗として、当仕様/編成の塗装サンプルを公開いたします。
様々な角度から撮影をしております。ご参考いただけますと幸いです。

※サンプル品につき多少のキズ・汚れはご了承ください。
※これらは塗装サンプルの第1弾になります。
 製品化までの間に修正を重ねてまいります旨、あらかじめご了承ください。
※阪神電気鉄道株式会社商品化許諾申請中

1.先頭車 前面

正面からの写真になります。
普通用車両のシンボルカラー ”カインド・ブルー” を引き継ぐ精悍なデザイン。
プロモーションシンボルも再現しています。

2.先頭車 先頭寄り横側面

先頭車の先頭寄り横側面の写真になります。
”一期一駅”のおもてなしの心と、かけがえのない青い地球をシンボリックにイメージしたドアが映える横側面となっています。

3.先頭車 横斜め・俯瞰

先頭車を横斜めから撮影した写真になります。
乗務員扉のはしご・床下機器も塗り分けています。

こちらは俯瞰にて撮影した写真になります。
ステップ・屋根端付近にある黄色のラインも再現しています。

4.中間車 横斜め・俯瞰

中間車両を横斜めから撮影した写真になります。

こちらは俯瞰にて撮影した写真になります。


いかがでしたでしょうか。
ジェット・シルバー5700。忠実に再現すべく、細部までこだわって開発を進めております。もし気になられた方がいらっしゃいましたら非常にうれしく思います!

ご予約につきましては、販売店により締切されている可能性もございますので、お近くの取扱店にてお問い合わせいただけますと幸いです。

ポポンデッタでは、店舗・通販店にて予約を受け付けております。
通販店につきましてはこちらからご確認いただけます!

https://www.popondetta.jp/

それでは、ぜひご期待の上お待ちください!
最後までご覧いただきありがとうございました!

Osaka Metro 66系、成形サンプル第1弾ができました!

こんにちは。
ポポンデッタメーカー部門です。

今年発売予定のOsaka Metro 66系ですが、成形サンプルの第1弾が到着しました!

今回は現状の進捗として、後期車・初期車・更新改造車の先頭車両の前面部分をみなさまにお見せできればと思います。

※サンプル品につき多少のキズ・汚れはご了承ください。
※これらは成形サンプルの第1弾になります。製品化までの間に修正を重ねてまいります旨、あらかじめご了承ください。

1.先頭車前面

正面からの写真になります。
左から後期車・初期車・更新改造車になります。
各仕様による前面形状の違いを再現。

2.先頭車斜め俯瞰

斜め俯瞰からの写真になります。
こちらも、左から後期車・初期車・更新改造車になります。


いかがでしたでしょうか。
後期車・初期車・更新改造車の3タイプの違いをより忠実に再現できるよう、今後もさらに改良を重ねてまいります。メーカー部門一同より尽力してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします!


最後までご覧いただき誠にありがとうございました!
今回、もし気になられた方がいらっしゃいましたら非常にうれしく思います。

ご予約につきましては、販売店により締切されている可能性もございますので、お近くの取扱店にてお問い合わせをいただけますと幸いです。

ポポンデッタでは、店舗・通販店にて予約を受け付けております。
通販店につきましてはこちらからご確認いただけます!

https://www.popondetta.jp/

それでは、ぜひご期待の上お待ちください!
ありがとうございました。

Nゲージモデル「南海30000系こうや号」更新車 製品化進捗状況

  Nゲージモデル南海30000系特急「こうや」の製品ページへはこちらから
ポポンデッタ鉄道模型メーカー部門 南海こうや号

更新車の手塗りによるテストショットとなります。

4〜5月発売で進行しています。

その他製品化にあたり当画像と変更がある旨ご了承ください。