発売予定 Osaka Metro / 大阪市営地下鉄66系

車両概要
大阪メトロ堺筋線の車両で1990年から2003年にかけ製造されました。6両編成で登場し現在は8両編成となりました。2002年から製造された車両は機器やデザインが変更され、床面の高さの低減も行われています。2012年から車両の更新改造が行われ、外装や内装が変化しています。地下鉄線内のみならず、阪急京都線、千里線へ乗り入れを行なっています。

2025年6月更新

前回とは違う大阪市営地下鉄時代を含む4タイプを作り分けて発売します。

品番 6040a
商品名 Osaka Metro 66系更新改造車(66607編成)8両セット
JAN 4582501736825
価格 32800円(税込36080円)
対応室内灯 ポポンデッタ製Pタイプ(白色推奨)

品番 6040b
商品名 Osaka Metro 66系更新改造車(66612編成)8両セット
JAN 4582501736832
価格 32800円(税込36080円)
対応室内灯 ポポンデッタ製Pタイプ(白色推奨)

品番 6097
商品名 大阪市営地下鉄66系更新改造車(66602編成)8両セット
JAN 4582501736849
価格 32800円(税込36080円)
対応室内灯 ポポンデッタ製Pタイプ(白色または黄白色推奨)

品番 6098
商品名 大阪市営地下鉄66系後期車(66617編成)8両セット
JAN 4582501736856
価格 32800円(税込36080円)
対応室内灯 ポポンデッタ製Pタイプ(白色または黄白色推奨)

共通仕様
*基本仕様は前回品と同様です。
行先種別・ヘッド・テールライト点灯仕様
標識灯のオンオフ可能
先頭車はダミーカプラー仕様
中間車のカプラーはアーノルド仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
当社室内灯取付可 ポポンデッタ製Pタイプ 推奨カラー:白色または黄白色(別売)
ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm

===== 以下は2024年発売製品の情報です =====

★編成と行先表記は以下の内容です

品番 6039
商品名 Osaka Metro 66系堺筋線8両セット
JAN 4573298230580
価格 32780円(税込)
対応室内灯 ポポンデッタ製Pタイプ(黄白色推奨)

品番 6040
商品名 Osaka Metro 66系更新改造車堺筋線8両セット
JAN 4573298230597
価格 32780円(税込)
対応室内灯 ポポンデッタ製Pタイプ(黄白色推奨)

品番 6041
商品名 Osaka Metro 66系後期車堺筋線8両セット
JAN 4573298230603
価格 32780円(税込)
対応室内灯 ポポンデッタ製Pタイプ(黄白色推奨)

①Osaka Metro 66系堺筋線 8両セット
 未更新編成を再現しています
 66系11編成 普通 北千里

②Osaka Metro 66系更新改造車堺筋線 8両セット
 更新後の編成を再現しています
 66系02編成 普通 高槻市

③Osaka Metro 66系後期車堺筋線8両セット
 2002年度以降導入編成を再現しています
 66系16編成 普通 天下茶屋